2015年10月22日木曜日

お手軽漢方・涼茶

常夏のシンガポールでは、「何となく」体調が優れないことが。
解熱作用が含まれる薬草を煎じたお茶・涼茶は逆上せをとり、
体調改善に役立つとされています。

中華系が多く住むシンガポール。伝統的な漢方は生活の一部です。

中医師によるコンサルティング後、漢方を体調によって処方してくれる
本格的なものから、店先で効能別にいろいろ選べるドリンクバー形式、
Jia Jiaなどに代表される缶タイプ、ペットボトルタイプなどなどいろいろありますが、
FISが愛用しているのがお湯に溶かして飲む粉末タイプ。
本格的なものより苦みが緩和されて飲みやすく、持ち運びにも便利で、
お手軽感が魅力です。

胃腸の働きを助け、吹き出物にも効くという二十四茶、ビタミンEや鉄分の
含有量も豊富で抗酸化作用が強い羅漢果の涼茶など、味や効能も様々。

一袋15パック程度でS$2程度とお手軽なので、いろいろ試してみては?

According to traditional Chinese belief, too much heat put our bodies out of balance.
Liang cha or herbal tea is known to work to remove the heatiness from the body.

You can get a customised one from the medical hall, after you consult a Chinese doctor,
or can pick up from the ready made from the store.  

FIS often purchase those in powder form as it`s easy to carry and less bitter compared to
 'authentic ones.'

Lots of different type available in flavour and effect.  You can choose based on your need/condition.




0 件のコメント:

コメントを投稿