2015年11月18日水曜日

日本人学生に特化したコース 準備中

先日お知らせした12月開講予定の日本人学生向け英語集中プログラム。
内容を細かく各先生方と検討したりと、準備が着々と進んでいます。

今回は日本人学生に特化したコースということで、
日本人が苦手なアノ文字とあの文字の発音区別特訓や
パブリックスピーキング、プレゼンスキルを磨く練習などを
組み込む予定です。

1週間で英語力レベルアップを実感していただけるよう、
引き続き教師職員一丸となり準備に励みます。

お問い合わせ、お申し込みはjapanese@fis.edu.sgまで。




2015年11月9日月曜日

12月開催 英語講習のお知らせ

来る12月、日本人学生向けに英語集中プログラムを開講します。

英語力アップを目指す方、これからインター校やローカル校に
進学をご検討中の方にも最適なコースです。

対象年齢: 11歳−17歳
日時:   12月8日(火)-11日(金) 18時−20時、12月12日(土) 9時30分−16時 
料金:   S$450+7% GST(教材費、リャンコート/学校間往復送迎バス代込み)

最終日はご家族も参観可能な修了式、在校生や講師陣との交流イベントを
予定しています。参加者一人ひとりに同年代のFIS在校生がバディとして付き添い、
授業やアクティビティに参加します。楽しく英語漬けできる一週間!

オックスフォード大やNUSなど世界の名門大学に多数の合格者を輩出してきた
ベテランネイティブ講師陣作成の独自テキストで英語力アップを図ります。

海外大学への無料進学相談も随時受け付けています。

お問い合わせ、お申し込みはお気軽にjapanese@fis.edu.sgまでどうぞ。


2015年11月2日月曜日

世界で最も賢い子供が多い国

先日、先生方の間で話題にあがっていた話。

OECD曰く、シンガポールは正式に「世界で最も賢い子供が多い国。」
経済的にも成功し、世界屈指の富裕国になった今日のシンガポールを作った
理由のひとつが教育システムである、とのこと。

何でも検索すれば調べられる現代においては、知識そのものよりも、
その知識を活かして何を生み出せるか、つまりプラスαの創造性が重視されています。
もはや詰め込み教育は終焉を迎えているのでしょう。

日本で今議論されている、新学習指導要領も同様の方向性ですね。

シンガポールの教育が優れていると言われる理由は、多言語教育だけでなく、
常にプラスαを求める教育システムにもあるのかもしれません。

その礎は先生方の日々の努力。賢い子供の裏にがんばる先生方あり。

http://edition.cnn.com/2015/10/05/asia/singapore-smartest-kids/